記事のディスカッション設定で出てくる「ピンバックとトラックバックを許可」とは?
よく分からなかったので、自分なりに調べたことのメモです。
簡単に言うと、ピンバック(Pingback)はWordPress独自のトラックバック機能らしい。
(参考)
https://ja.wordpress.org/support/article/trackbacks-and-pingbacks
https://white-link.com/sem-plus/trackback
トラックバック(Trackback)
わたしが誰かのサイトを自分のブログで紹介したい、とそのリンクを記事に貼りトラックバックすると、リンクされた人に通知が飛び、承認されると相互リンク状態になります。
私の記事内ではリンクを貼った箇所からリンク、トラックバックした相手のサイトでは主にコメント欄に私の記事へのリンクが掲載されます。(相手がコメントを非表示にしていたり、サイトのデザインによってはリンクが表示されないこともあるらしい。)
WordPressではほぼ稼働していない
WordPressでどこかのサイトを掲載してトラックバックをするには、クラシックエディターが必要です。モジュールをインストールしないとクラシックエディターは使えないので、そこまでしてトラックバックしますか?というところ。
また、WordPress以外のサイトがピンバックではなく、トラックバックでWordPressのサイトを紹介したい場合には、『パーマリンクの末尾に “trackback/”』を付加してリンクするなどひと手間必要です。
ピンバック(Pingback)
ピンバックは、トラックバックに非常によく似た機能ですが、根本的に使われている技術が違うらしい。
お互いがWordPress利用者で、相手がピンバックを無効にしていなければ、こちらがリンクを掲載するとピンバックのお知らせが飛び相互リンクされる。
ピンバック(/トラックバック)は使用するべきか?
WordPress公式の説明によると、『トラックバックは、学術論文や教科書の章の最後にある謝辞や参考文献に相当すると考えられます』とのことで、
たしかに参考にさせていただきましたということで通知を送るには便利。
ただ、トラックバックされる側としては、”私の記事がこのサイトとこのサイトに掲載されています、”と顕示することがメリットになるようなサイトでないと、トラックバックでコメント欄などに他サイトのリンクが残るメリットはあまりない気がします。